TOPへメニューへTRPGへ

ダブルクロス・リプレイ・トワイライト3 さらば愛しき快男児


以下、でかいネタバレがありますので気をつけてください。

凄まじいインパクトを残したトワイライトの第二巻であり最終巻です。
なんか…最近のリプレイって4まで続くみたいな感覚があったので3で終わりって寂しいなあ。

今回もインパクトでかいです。
カラー絵なんかインパクトしかないよ!
登場人物も…ファウストっつーマッドサイエンティストが発生してて大変なことになってます。
だって笑い声が「メーッフィッフィッフィ!」って!!



3巻最初は大悟の故郷の日本のシーン。
久しぶりの家族や親友との会話がすごく、いい雰囲気。
次のシーンにつながる場面としても。

…間に挟まるファウストのシーンが台無し(いい意味で)にしてくれるけどね!

ロボが出て来るんだもんなー
そのロボロボしたクライマックスシーンその1の空気が、古いロボットアニメのようでたいそうよかったです。お約束って大事。

クライマックスその2は、とにかくかっこいい。
一対一の攻防が、いい。
それが演出なのか、ゲーム的な戦略なのかはわからないけど、かっこいい。
必殺技のビジュアルな演出以外にも戦い方で魅せるってすごいなあと思う。

DXはそういうのが他のTRPGより出来るほうだと思うんだけれど、他のTRPGよりも制限が多いからね。
下手すると、慎重になって出し惜しみしたり守りに入ったりしてしまいそう。
こういうのは自分がどこまでダメージを食らっていいのか、どこまで技を使っていいのか全部把握してるからできることなのかも。
……戦闘の練習とかシミュレーションとかしてるのかなあ。

で。
そのかっこいい攻防が終わってちょっと切ないシーンになるんですよ。
その真っ只中に…ファウストが出てきてとてもひどいことになります(褒め言葉)
よくあそこまで組み立ててやりきったシーンをぶち壊せるな!(笑)
ある意味感動してしまうw
「わしがおる以上、こういう展開はいたし方ないじゃろう」って開き直ってるしw



最終章。
こんぴーたーがラスボスでした。
しかもすっごいレトロ(読者には)で最新鋭(物語的には)なヤツ。
アーネンエルベとか、デウス・エクス・マキナとかいう単語がまぶしい。
関係ないけどFF10-2のマキナってこの辺から出てきたものなんだろうか。



このプレイはプレイヤーの行動を把握しきって練られてる気がしてならないんだよねえ。
逆に、GMの期待してることをプレイヤーが汲み取ってるのかも…
両方かな。
イベントと、そこでの一番おいしい行動がきっかりかみあってる。
すごいなあ。

キャラクターの能力で目に付いたのは、フィンの《タッピング》とギヨームの防御の固さ。
時代的なものと、ロボやコンピューターの出現で《タッピング》がすごく役に立っていた。
(機械の盗聴や、コンピューターの操作などなど)
こういった、派手じゃないけど役に立つ技能は大好き。

そして、防御という普通は地味な能力を突き抜けさせたギヨーム。
回復や防御や補助魔法が大好きな私のツボでしたw
攻撃が高いよりも目立ってたかも。
GMがびびるほど固い防御を見せてくれたもんなー。
アレ一発でどれだけ侵蝕率上がってるんだろう…
そして3巻でやっと怪盗紳士的なかっこよさが見れたと思いますw
1巻でキャラ設定見て期待してたのはこういうのだー!
2巻はダンディ相手に散々だったからw


TOPへメニューへTRPGへ

2007.10.30