7月2日
今、オンライン小説をごりごりと検索中です。
さすがにサーチで引っかかったもの全部は見てませんが。
内容以前に「読みにくいなぁ」っていうのもあるんだな、これが…
気合の入った長編だとやっぱりあらすじくらいは欲しいし、登場人物紹介も欲しい。
タイトルや章がね、20以上なんの解説もなく並んでると…妙なプレッシャーが…
純粋に、黒背景に灰色文字フォント2以下とかいう物理的な読みにくさもたまに…
左右スペースがなくてブラウザいっぱいに行があったり、逆にスタイル凝り過ぎて文字スペースが少なかったり。
私も気をつけないといけないなーと思いましたよ。フォント指定なしで文字色も気をつけてるつもりだけど。
【今日面白かったもの 05/07/02】
アヌビス ZONE OF ENDERS見るべきは一番重い二番目です!
曲が激しくカッコイイ!ゲームないのにサントラ買っちゃったくらいカッコイイ。
ダライアス外伝とおなじくらいかっこいいです。
こういう何語喋ってるかわからないよーな曲が好きなんかなぁ。
それと、井上和彦さん最高です。
7月4日
「Wizardry6」書き足しましたー。
マジですよ? あれ。本当にあんなプレイだったの。ウン。
【今日面白かったもの 05/07/04】
PANIC PARTY!!さんシリアスなストーリーのSS、軽快で漫才のような笑いのマンガがあります。
同じ話、キャラでこんなに違う風にいじり方ができるものなんだなぁ、と…
引き出しが多いというのはこんなことなのでしょう。
7月6日
単行本の類は、なるべく買わないようにぐっと我慢。
ワンピだって一冊しか買ってない。
もうすでに本棚は150%くらいいっちゃってますから!
本棚の置き場所も限界っぽいしー。
せめて月に1冊ずつにしなきゃなのに、最近いいシリーズを見つけたおかげでヤバイ。
どれか処分しないと本当ーーーに床に置く羽目になるよー。
でも今ある分も、相当大事なのだけ残してある状態だしなぁ…
アイシールド全巻そろえてみたい。そして一気読みしたい。…これから何冊出るのか恐ろしい。
衝動的にハマってすぐ飽きるようなもんを買わずにすむのはいいけど…
【今日面白かったもの 05/07/06】
クックロビン音頭見た覚え一切無し!
でも脳内で想像していたクックロビン音頭そのまんま!
でもこの曲は初めて聞きます。有名な節?
7月8日
ロイスがタイタスになる瞬間というのはきっとこんな感じなんだろう。
ぷっつりと糸が切れるような。
どうかジャームにはならぬよう。
七夕が過ぎてから、という日付が皮肉です。
そしてちょうど、近況ログが流れて。
7月11日
近況、この間書いたハイテンション感想がすごすぎです。
もうちょっとしたら、アップすると思います。
ちょーっと今自分で書いた「それ」についていけないや。ノリが尋常じゃないw
かといってまともな文章に直すのもなんか惜しい。そんな感じ。
某所に数日顔出せなくってごめんなさい。
それでもなんとか下書きは今日出来たけれど…
【今日面白かったもの 05/07/11】
伝説の包丁 レアアイテム7月14日
ダブルクロス・リプレイを買いました。感想については量がえらいことになったので「メモ」にアップ。
ついでにTRPGリプレイについての説明も。
もっとメジャーになってくれぬものか。前よりはだいぶなった感じがするけど。
ついでに、寄った古本屋でフォーチュンリプレイ2冊買いました。
もっと他に読むべきもんがある気がするけど…
一冊50円には勝てませんでした。フォーチュン、普通の小説はいくらだったんだろう。見てくればよかったな。
(リプレイ説明かいてて気づいた。自分の好みと「温度差」の理由…)
【今日面白かったもの 05/07/14】
●Albatross●さんマンガ、というよりも童話や絵本みたいな静かな作品があります。
7月17日
夜にちょっと窓を開けると、「チッ、チッ」って音がします。
甲高いけど、うるさいとは思わない程度に耳にかすります。
コウモリなのかな、これ。
家の周り3匹くらい飛んでるのは見たことあるけど。
至近距離を飛んでいるのに全く羽の音がしないんだよね。あれ。
【今日面白かったもの 05/07/17】
撫子草子さん可愛すぎるので何とかして下さい。
7月20日
PCが熱いです。
ペイントソフトなんかうかつに立ち上げられないくらいに。
涼しいうちになんか作ってればよかったかなー。
代わりに紙に普通に練習してるけどね。…紙と鉛筆って素晴らしいね…
線画だけならこっちが絶対いい。
色塗りは道具を用意する時点からPCのが勝ってるけど。
【今日面白かったもの 05/07/20】
ナデシコでエヴァ他のアニメでエヴァのOPを作ってみようという、MADっぽい動画です。
ナデシコのマッチ具合が素晴らしいです。違和感ないよ。
これがもともとのエヴァOP。
エヴァはレンタルで見て、OPとてもよくって一目で気に入った。1,2話も。
19話くらいまでは最高だと思います。それ以降見ないほうがいいけど。
映画まで手を出したら後悔MAX間違いなし。面白かったという思い出が奈落の底まで堕ちます。
私信:もう一個の海に投下しておくのでサルベージよろ。
7月23日
SWリプレイが出ました。
へっぽこは確定として、NEXTも入手します。(しましたじゃないあたり…)
あまり期待してなかったんだけど、面白いらしいのでー。
ここが好き!っていうのが、NEXTではまだ見つかっていないのが原因だろうなぁ。
いっぱいリプレイがあって、選べるようになったのもきっと原因。
前は手当たり次第に買ってましたから。ゲームシステムが自分に合ったのは。
【今日面白かったもの 05/07/23】
しろまんちさん色んな漫画やゲームのネタであふれてます。
競演もあって、混ざり具合を楽しめますよー。
ほとんどわかるんだけど…2、3作品くらい知らないのがあるのが残念でたまらないw
ネタ絵は全部見ないとです。マジで。
7月24日
で、SWリプレイの感想。
NEXT
ネタでいっぱいだ! 今から思い切り盛り込んでいきたい所存。そしてバレ的ジレンマ。
小ネタがいっぱいありました。
「んだ。むしろ帰って下さい」が妙に気に入ったな。
爽やかに素朴に丁寧語で切り捨てるマロウ。影の薄さが覆ったかもしんない。
NEXTは冷静で冷酷なベルカナを楽しめばいいらしいと判明。クレスポの賑やかしとセットで。
それにしてもみんなすごく頭いいなあ。魔法の応用に推理に…あんなん絶対真似できない。
へっぽこ
こっちは逆に壮大すぎ&クライマックス大盛り上がりすぎて小ネタ見つける暇もなかった。
こんなにスリルを感じるダンジョンミッションってなかったかも。演出うますぎGM。
心の底から「面白かった…」って。
危険を避けたおかげで、あるはずのイベントが見れなかったというのが非常ーーに残念。
一章分くらい損したんじゃないかこれってば。面白かったからこそ、こんな感想も出るんだろう。
7月27日
カオスシードのレビュー書いてます。
心の底から好きで好きでたまらない一品だから、説明も感動も盛り込みまくりで。
素敵要素が多すぎて、書いても書いても止まらないよ…
7月29日
カオスシードはレビューに当たって色々調べまくっているのでもうちょっとかかるなぁ…
合間にダライアス外伝追加しました。
魅力がわかりやすく出ているゲームの感想は書きやすくてよいなあ。
曲と、ボスの迫力がいいよーと。説明要らずでいい…
【今日面白かったもの 05/07/29】
ゲームマニア大吟醸さんこの方のゲームの感想は素晴らしいの一言。
息ができなくなるまで笑いました。肺の中の空気全部搾り出して。
「勝手に桃天使」と「ワームス」のレビューは必見です!…あ…あかほり…w