11月1日
PCをですねー、修理に出すことになりました。
電源周りがちょっと…だましだまし使えるものの、やっぱり怖いので。
すごく高くつきそうならこのまま使ってもいいかなーとも思うけど…
…いきなりバッテリー表示が出るからなぁ。
症状が深刻な場合、中身全とっかえレベルらしいのでファイルの整理とかコピーとかしてます。
DLしたソフトを展開前の状態で保存しないとなのですが、前のバージョンがなかったり消えてたりして取りこぼしもあるわけで。
わんぱくペイントの一番新しいのがねぇよ。
色々一段落したら入院させるのでここの更新もしばらく止まります。
…冬真っ盛りにまだ紅葉だったらどーしよー。
【今日面白かったもの 05/11/1】
おそらく期間が開くと思うので手ごたえのあるゲームをふたつ紹介していこうと。
Fishy!GBの「うぉーず」ってこんなゲームだったんじゃねぇかな的なお魚ゲーム。(間違ってるかも知れない)
自分よりも小さい魚を食べて成長していくもの。マウスではなく十字キーで動かします。
1ピクセルでも小さければ食べられるよ! 肉眼で判断できないけど!
というわけであまり欲張らないことがコツ。
獲物がいても、まずは自分の身の安全を考えて無理はしないこと、と。
真ん中辺でまちぶせが一番いいです。あと、小さすぎる獲物も安全なら面倒がらずに食べに行くこと。
その一口で助かるかもしれない。
7000点越えたあたりから動かなくてもよくなるよw
自分より大きい魚があまりいなくなってw クリアは後味がいいものではないけどね…
こちらは穴掘りゲーム。
穴を掘って金だのを発掘してお金をためて機械をパワーアップさせていきましょう。
一番左のガソリンスタンドと、上空にあるセーブポイントが重要。
まず燃料とボディの装甲を買ったほうがいいかなぁ。
ずっと地下にいくとボスがいたりするらしいけど、まだそこまで行った事ないや。
ちょっと単調で。
12月4日
帰ってきました。ひと月ぶりじゃん…あーあ…
でもより悪化しているのでもう一度修理屋行きだ…
あれですよ!
電源の接触が悪かっただけのが、バッテリー交換されて戻ってきたら今度はバッテリー、まったく動かないじゃないですか!
久々のチャットとかもできねーよチックショオォォォオオ!!!!!
さっきちょっと本体動かしたらいきなり終了したし! 電源との接触の悪さも直っちゃいねー!!!
バッテリーがないようなもんだから当然だけどね!!
その前に模様替え。
そしていなかった間の巡回コースを補完。
【今日面白かったもの 05/12/4】
奇食の館さん変な食べ物や変わった食べ物の感想がてんこもりです。
なんてチャレンジャーなんだ。
マウンテン初登山で、甘口スパをいきなり完食なんて始めて聞いたような気がする…
正気の沙汰とは思えないマウンテンメニューの解説の面白さもさることながら、
「やよい食堂の天丼」と「マスカットになっちゃいました」の写真のインパクトは、それだけでおなかいっぱい。
5分は笑いっぱなしになれるインパクト。
もうね。こういうの大好き。
12月6日
明日もっぺん修理行きですよ。
ああもう。
クリスマスまでには帰って来るという願いを込めて、そういう模様替えをしてみました。
黒に雪だけど、ピンクだから寒そうじゃないぞ!
【今日面白かったもの 05/12/6】
例によっていない間はゲームを紹介。
Cubis 2パズルゲーム。3つキューブがそろったら消えるものです。
わかりやすくて楽しい。
障害物があるステージより、消すブロックがいっぱい敷き詰められてるとこの方が手ごたえあって好きだ。
ひびの入ったブロックを砕きまくるのも気持ちいい。
これはシリーズのうちのどれだろう?
アクションだけど操作は自分で設定できるから、キーボードでもそんなにやりにくくはなかった。
電話をかけると色んなステージにいける。
謎解きとか、ゲームっぽくはないんだけど、なんか、いい。演出とか綺麗。
12月25日
ブラックマヨネーズおめでとう。
笑い飯と麒麟が本命だったけど、ブラックマヨネーズが一番面白かった。
笑い飯ははじめてみた時の「ええ土〜」のあれが最高だったな。
麒麟は、トイレのナレーションがつくのが。
麒麟、決勝に1回目の野球ネタを持ってきてたらわからなかったかもなあ…
しばらくオンエアもエンタも見てなかったから、またチェックしていくかw
カンカラと陣内が大好きだ。
帰還報告よりも先にM1の感想ですよ。
とりあえずこれからはまた前のペースでいけると思うです。
いなかった間の色んな動きを読み返すのにちょっとかかるかな。
嗚呼クリスマスな装飾の我がトップページを自分でろくたに見れなかった。
【今日面白かったもの 05/12/25】
ブルーシードOPレンタルのおまけ部分が一番面白かったなあ…やばいくらい笑ったよ。
Dr.スランプOPまあ、リメイク版はOPの時点から認めないという事で。悟空と競演したのもこっちだしな!
Gu-GuガンモOP名曲と言われてたので見たら本当にいい曲でしたw