12月7日
ずーっともやもやしてたこと。
リプレイとして名作だとか、GMとPLの魅せ方だとか、ゲームとしてどうとか、知るか。そんなんどうでもいい。
こんなの絶対に嫌だ、お願いだから戻ってきてよ。
どうして今まで、言えずにいたんだろう。
トランのプレイヤーと、ルージュ3巻をまるごと否定しそうで怖かったのかもしれない。
でも、やっぱり嫌なんだ、つらすぎる。
どうにか納得しようとか頑張るの、もうやめる。周りの評価に流されてただけだったんだ多分。
ティーダ思い出した。
「青くてもいい! オトナぶってかっこつけてさ、言いたいことも言えないなんて絶対イヤだ!」
あー、ティーダも、追い求めたっけ。
キングダムハーツにゲストで出るということですぐさまプレイして。
FF10-2でもしかしたらとプレイして。
きちんと、報われたよ。
10の感動のまんまがよかったって、人もいるけど、やっぱりハッピーエンドがいいんだー
FF9では、泣いたけど戻ってきてとかあまり思わなかった。
ああ、終わったんだなーって。
FF9はビビのためにプレイしましたよってぐらい大好きなのに。
それから天地創造。
もっと悲しいエンディング。
でもハッピーエンドは欲しいと思ったことはない。
このエンディングは最高、素晴らしい、名作だ、変にハッピーエンドにしたらいかん。って。
同じなんかなあ、ルージュを、名作になった、っていう感覚と。
(天地に対しては、戻ってきて欲しいけど戻って欲しくないというジレンマはない)
なんだろうなあ、この違い。
残された人の違いなのかな。
ルージュはもちろん、FF10でも仲間たちはいなくなった人のことをずっと思ってた。
9は、それを多分受け入れていた気がする。あのエンディングは、ビビがいなくなってから時間がたっていたような感じ。
天地創造にいたっては、残された人どころか帰る場所ごと……
残された人の痛みが全然なくて、だからこんなにあの最後を受け入れられてるんだと思う……
「その後」悲しむ人がいるかどうか、そして「その後」がどれだけ続くか(作品として)だろうか。
RPGというゲームだとパーティが欠けるわけに行かないから本当に最後の最後まで、それはないし。
…途中離脱だもんなあ。
【今日面白かったとこ 06/12/07】
in the blueさん音楽サイト様。MP3がとても綺麗。
「in the blue」さんは「時の揺り籠」と「神秘の樹海に挑む」の雰囲気が大好きです。
ずっと聞いていたい。ボーカル入り、いいなあ。
「Last Leaf」さんはGBの聖剣アレンジが激しくて気持ちいい。
聖剣3アレンジの「Another Winter -Deep Snow Mix-」 がクリスマス風で今の時期にぴったり。
FFの中でも屈指の暗さを見せる「あの日から…」の渋いアレンジも。
12月14日
バナー文字入れプレゼントで申し込んだバナーをいただいてまいりました!
バナー台、どれもこれも綺麗で目移りして、やっと二つ選んだんだよね。
特にセピアの月のが柔らかい色で好き。
【今日面白かったとこ 06/12/14】
液晶ディスプレイテスト画像の作業をする場合は結構重要かも。こういう抜けは気になると思う。
12月17日
思い入れのあるゲームほど感想って書きにくい。
これが今現在プレイ中とかなら、その時その時やってることを書いていけるんだけど。
思い入れある分、抜けとかないようにしたいからなんだよね。
RPGやSLGが多いのも原因なんだろうけど。
【今日面白かったとこ 06/12/17】
野良猫の日常公園猫や野良猫の写真ブログさんです。
アイドルさんやはっさんと呼ばれてる子とチョコたんと呼ばれてる子が好き。
特にアイドル姉妹は胸とお手手の白い毛がチャームポイントでもう美人すぎw
12月26日
クリスマス、終了。しかしセピアで綺麗なリースのカットが二日ぐらいしか飾れないのが悔しいのでもう少しこれで。
【今日面白かったとこ 06/12/26】
エッジゲーマーズナイトさん私の感想よりもずっと詳しく、ヘラクレスの栄光3の記事があります。
最近久々にゲーム画面を見たんだけど、やっぱりすごかったなあ…
もうちょっといいバランスでリメイクされたらいいな。
今風にいじらなくてもいいから。むしろやるな。
12月29日
少しリンク整理中。
音楽系リンクをオリジナルとアレンジに分けて…
最近増えすぎてブックマークの分類もわからなくなってきた。
一応「スクエニ」「オリジ」「天地」「アレンジ」ってわけてるけど、曲目がかぶるんだよねー。
マイミュージックの曲が入ってるフォルダ見たほうが早い。
【今日面白かったとこ 06/12/29】
Jointogether画像を自在にサイズ変更して好きな場所に配置、そして新しい大きい画像を作成するソフト。
落書きがたまたまうまくいって、それをイラスト本番の下書きにでも使いたい、ってとき重宝しました。
きっともっと便利な使い道がいっぱいあるとおもうけどw